« ミッドウエストクリニック 動画公開中! | トップページ | Listen BJ »

2006/12/26

気になるお星さま

こんばんは。

最近星が気になって仕方ありません。
せっかくなので「シダス」について書こうかと思いましたが
これはまたの機会に。

ということで今日のお話ですね。
お星さまといえば占い好きの私としてはホルストの組曲「惑星」です。

これまで何度か惑星について書いたことがあるのですが
個人的にお気に入りの記事
お星さまの並び方」で
惑星の曲順について考えてみました。

で、先日Wikipediaの組曲「惑星」の項を見たらあらまあ!
曲順についての説に同じ内容が書いてあったのです。

記事を書く際に念のためWikipediaを調べてから書いたのですが
曲順の説については一つ目(音楽的な構成からの観点)
しか書いてなかったと思いますので
もしかしたらどなたかが私の記事をご覧になったのかも・・・?
という妄想をしております。

ただ、曲順の説明としては
多少占いの知識があればどなたでも思いつくことなので、
私の妄想だけのような気もします。
その際は温かい目で見守っていただけるとありがたいです。

ということでお星さまのお話でした。
ではよろしくお願いします。

|

« ミッドウエストクリニック 動画公開中! | トップページ | Listen BJ »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

コメント

最近また「惑星」がはやりなんですかね。どこぞの学校もコンクールでやってましたよね。うちのバンドでも火星と木星やるみたいです。オヤジが木星吹いたの32年前なんすけど、最近の楽譜、
調が違う、テナー記号で書いてあるわ、ミュート2種類使わせるわでなかなか馴染めません(>_<)
どこぞの日本人(偉い人なのかも?)のアレンジなんすけど、上手く吹けませんわ!定期まであと四ヶ月、どこまで仕上がることやら・・・・・・
「惑星」上手く吹けないことのグチでした。

投稿: やまざきオヤジ | 2006/12/28 02:05

やまざきオヤジさま、コメントありがとうございます。

吹奏楽コンクールの全国大会で学校といいますと、2004年の駒澤大学と2000年の龍谷大学でしょうか。どちらも建部知弘氏の編曲ですね。
一般バンドですと今年土気シビックが演奏されてますね。やまざきオヤジさまが演奏されるのも建部氏のアレンジでしょうか。

「惑星は」ここ最近ポップスでメロディーが使われたり冥王星が惑星降格となったりして注目を集ているみたいです。まだまだ人気が続きそうな感じですね。
練習大変だと思いますががんばってください。

投稿: ごいんきょ | 2006/12/28 21:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になるお星さま:

« ミッドウエストクリニック 動画公開中! | トップページ | Listen BJ »