融通無碍
「滞りのないこと。考え方や行動に差別やこだわりのないさまをいう。 」
-四字熟語データバンクより。
こんばんは。
先日めでたく誕生日を迎えました。
お祝いをして下った皆様ありがとうございました。
とてもうれしかったです。
今回も自分のことで申し訳ないのですが、
今日たまたま検索していて見つけた言葉について書きますね。
「ゆうずうむげ」と読みます。
今の自分について考えると一番欠けていることかな、と思います。
ぶつかってばかりなのはこだわりがあるから。
こだわりをなくすのは難しいことですね。
今までのやり方を捨てるということですから。
この年になってようやく視野もほんの少し広がって、
これからの自分について考えるようになりました。
自分に行きたい道ってどこなんだろう、と考える今日この頃。
このブログはそこはかとなく考えるブログですからね。
・・・吹奏楽のことも書きますよ!
ということでまだまだ修行の身ですがこれからも宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント