« 題名のない音楽会21 公開録画観覧応募受付中! | トップページ | アクセス解析機能がつきました »

2006/08/02

しなとがすき

おはようございます。

夏休みに入りコンクールシーズン真っ盛りですね。
今年はさらに邦人作品人気が上がっているようです。
昨年も人気だった樽屋氏の曲は今年も大人気ですね。
(私の元所属団体も樽屋氏の曲が自由曲です)
今年は八木澤氏の曲が大ブレイクのご様子。
自作自演の作品集も大人気ですね。

私はタイトルの通り「科戸の鵲巣」が好きなので、
今週末の東京一般予選をとても楽しみにしています。
関西大会や全国大会でも聴けそうな感じなのでとっても嬉しいです。

夏はこれから!
体調に気を付つつ乗り切っちゃいましょうo(^-^)o

|

« 題名のない音楽会21 公開録画観覧応募受付中! | トップページ | アクセス解析機能がつきました »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

いそがしくなってまいりましたぞw

課題曲、5にも楽譜(スコア、パート譜ともに)ミスあるんだけど
吹連サイトにもUPされませんなぁ。
とこんなところにこっそり情報かいてみたりw

投稿: くらえ | 2006/08/02 17:22

くらえさま、コメントありがとうございます。

埼玉も今週末に予選がありますね!
わくわくどきどきですo(^-^)o
私はN響聴きに行きます!

課題曲Vにも間違いがあるんですね。
こっそり情報ありがとうございます!
ちなみに私の元所属団体はIです。

コンクールシーズンな雰囲気になってきました☆これでこそ夏!ですね(^-^)

投稿: ごいんきょ | 2006/08/02 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しなとがすき:

« 題名のない音楽会21 公開録画観覧応募受付中! | トップページ | アクセス解析機能がつきました »