« BPショップのメールマガジンがまぐまぐ!でも読めるようになりました。 | トップページ | システム管理者の日 »

2006/07/26

縁をつなぐ

こんばんは。
昨日吹奏楽のお話を沢山したので、
今日は少し違うお話をしたいと思います。

先週会社の研修に行って来ました。
私の会社は全国に営業所があるため、
電話やメールで連絡を取り合っていたりしても
実際にお会いしたことのない関係の方が沢山いらっしゃいます。
私は仕事上ほとんどの社員の方と関わりますし、
勤続年数もそれなりなので社内の方の顔と名前が
だいたい一致するのですね。

で、宴会の時に普段連絡を取っていても
実際にお会いした事のない方々がいらっしゃったので、
引き合わせてお会いしていただきました。
さすがに普段連絡を取り合っている分、
お話も盛り上がった様子でした(^-^)
私は直接関わりがないのですが、
盛り上がっている様子を見てなんだかとっても嬉しい気分になりました。

そんな私もなんだかとっても凄い偶然で、
10年ぶりに高校のクラブの同期の子と電話でお話しました。
世間って狭いもので、どこかしらでつながっているものなのですね。
上京したときは知り合いも全くいなかったのに、
こうやってつながるご縁がある。
そう考えると人の縁って凄いなあって思います。

縁をつなぐということは、
つなげる側もつながる側にとっても素晴らしいものなのですね。
つなげたりつながったりすることには何かしらの意味がある。
偶然の出来事はきっと偶然だけではないのかなあって、
最近そう思うようになりました。

今、お酒が入っているのでなかなかうまく書けなくて申し訳ありません。
今日はとっても嬉しいことがあったので、書いちゃいました。
皆様にもいいことがありますようにo(^-^)o

|

« BPショップのメールマガジンがまぐまぐ!でも読めるようになりました。 | トップページ | システム管理者の日 »

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縁をつなぐ:

« BPショップのメールマガジンがまぐまぐ!でも読めるようになりました。 | トップページ | システム管理者の日 »