« 「事件は現場で起きている」 | トップページ | インプットが足りない »

2006/07/02

大阪市音楽団友の会 特別演奏会「ゆかいなウインドコンサート」

こんばんは。
今日は沢山文章を書きたくていろいろとネタを探していたら
きゃあきゃあ!って感じのお話が見つかりましたよ☆
ということで今日のお話は
大阪市音楽団友の会 特別演奏会「ゆかいなウインドコンサート」です。
詳細は大阪市音楽団のホームページから演奏会案内ごご参照下さい。
演奏会案内の直接リンクはこちらですよ!

1部の曲目が過去の課題曲の名曲&抒情的「祭」、
そして「大仏と鹿」ですよ!きゃー☆
課題曲の選曲もたまりません。うはうはです。
新田ユリさんの指揮する「大仏と鹿」ってどんな感じなんでしょうね。
わくわくしちゃいますね(*^-^*)

2部の曲目はタイトルから察するに民謡色の強いプログラムでしょうか。
あと、司会の水野潤子さんの美声は、
響宴IX」の「あのときすきになったよ」の語りで聴けますよ☆
気になる方は是非是非チェックしてみてくださいね。

ということで演奏会のご案内でした☆
大阪の方がうらやましいです~

|

« 「事件は現場で起きている」 | トップページ | インプットが足りない »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

演奏会案内」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市音楽団友の会 特別演奏会「ゆかいなウインドコンサート」:

« 「事件は現場で起きている」 | トップページ | インプットが足りない »