ドキッ☆春の「たなばた」祭り!
こんばんは。
バンドフェスティバルのプログラム編に作曲・編曲者名を追記しました。
ご参考までにどうぞ☆
タイトルのお話ですね。
東京の一般団体では某パンメーカー並に祭りとなっています。
先日バンドフェスティバルでも演奏されてましたし、
同日他の会場であった演奏会でも演奏されていたようです。
・・・点数集めると白いお皿がもらえるのでしょうか?
かなり気になるところでありますが順にご紹介していきましょう。
ひとつめはこちら。
------------------------------------------------
豊島区吹奏楽団 Spring Concert 2006
(詳しくはこちら!)
■2006年5月3日(水・祝)
開場13:00・開演13:30
■学習院創立百周年記念会館正堂
(JR目白駅より徒歩5分・学習院大学内)
※3歳未満のお子様のご入場はご遠慮下さい
<入場料> 1,000円
<指揮> 西村 友
<曲目>
第1部
アルヴァマー序曲(ALVAMAR OVERTURE) J.Barnes
呪文と踊り(INCANTATION AND DANCE) J.B.Chance
たなばた(THE SEVENTH NIGHT OF JULY) 酒井格
オセロ(OTHELLO) A.REED
第2部
ゲスト 『東京中低域』
第3部
2006年度 課題曲
大序曲「1812年」(Overture "1812") P.I.Tchaikovsky
------------------------------------------------
「アルヴァマー序曲」と「たなばた」が一度に聴けちゃう
「たなばた」っ子にはたまらないシチュエーションですね☆
その他ゲストや課題曲、懐かしのオリジナル曲など
かなり魅力的なプログラムとなっています。
ふたつめはこちら。
------------------------------------------------
足立吹奏楽団 第16回スプリングコンサート
(ホームページはこちら!※情報はまだ掲載されていません)
■2006年5月28日(日)
開場13:30・開演14:00
■ギャラクシティ 西新井文化ホール
<入場料> 一般800円 高校生以下500円
<指揮> 増田 和典・酒井 達哉
<曲目>
第1部
平成18年度全日本吹奏楽コンクールより
たなばた/酒井格
バレエ音楽「赤いけしの花」作品70より/R.M.グリエール ほか
第2部
~GoGo!乗物音楽集~
ブルー・インパルス
汽車の旅 ~鉄道ソングあれこれ~
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」 ほか
------------------------------------------------
私のハートのど真ん中をいくプログラムですね!
乗物大好き☆もうわくわくし放題です。
鉄道ソングが気になります。
どんな曲が演奏されるのでしょうね☆
6月以降も演奏される機会があるみたいですので、
「たなばた」大好きっ子は是非是非!探してみて下さいね。
私も今からとっても楽しみです。生きてて良かったです(*^-^*)
さてさて、演奏会ご紹介ついでに私の出没予定も書いておきます。
(4~5月分)
気になる演奏会がありましたら是非是非!行ってみて下さいね。
4/29
東京佼成ウインドオーケストラ 市原公演
「三つのジャポニスム」と「100年祭序曲」が気になります☆
「100年祭序曲」のホルンの活躍っぷりがたまりません。
前々から房総半島に行きたかったので小旅行気分で。
5/3
豊島区吹奏楽団 Spring Concert 2006
上記紹介文どおり。
5/6
なにわ《 オーケストラル》 ウィンズ2006
チケットゲット済み☆帰省を兼ねて行きます。
今年はどんな実験をされるのでしょうか?今からとっても楽しみです!
5/21
川越奏和奏友会吹奏楽団 第30回記念定期演奏会
記念演奏会にふさわしい豪華プログラム☆
初めて行くホールなので、こちらも気になるところです(^-^)
5/27
東芝府中吹奏楽団第36回定期演奏会
生の「七五三」ですよー☆きゃー☆
他にも「キリストの受難」など、注目曲が目白押しです。
5/28
足立吹奏楽団 第16回スプリングコンサート
上記紹介文どおり。
日程かぶってるミュゼ・ダール吹奏楽団、葛飾吹奏楽団、
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニーの各演奏会には
お伺いできません。申し訳ありませんがご了承下さい。
ということで演奏会のご紹介でした☆
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント