四国・関西の気になる演奏会☆
おはようございます。
今日はエイプリルフールですね。
嘘をそのままお話ししても芸がないので、
嘘のような本当の話をすると
先日記事を書いて投稿しようとしたら
サーバ不調で投稿した記事がそっくりそのままなくなってしまいました。
きっとこれは書き直しをしなさいというお達しですね☆
ということでそのとき書いた記事は後ほど書き直しします。
(内容は東京フィルのマーチ演奏会です)
ということでタイトルのお話!
そろそろ春めいてきて演奏会のシーズンになりましたね。
私は東京在住なので普段は首都圏の演奏会をご紹介しているのですが
今回は趣向を変えて私の出身地の関西、
そして関西にほど近い四国の演奏会をご紹介します。
■鏡野吹奏楽団 楽団創立30周年記念演奏会■
詳細はこちら!(ホームページのリンクをクリックして下さいね)
吹奏楽コンクールの全国大会でおなじみの団体ですね☆
30回記念と言うことでとっても豪華!
なんといっても昼・夜二回公演です。
そして注目は30回記念の委嘱作品☆
高知出身の馬笑さまの新作ですよー!
タイトルはシ・・ごほっごほっ、げふげふ、げほんげほんっ
・・・失礼しました。当日をお楽しみということで☆
(シンタックスエラーじゃないですよ☆)
その他にも今年のコンクール課題曲や「未来都市」も聴けちゃいます。
土佐っ子もそうでない方も是非是非どうぞ~
■大津シンフォニックバンド 第50回定期演奏会■
詳細はこちら!(ホームページのリンクをクリックして下さいね)
私の大好きな団体です☆
実は私、この演奏会の前日に友人の結婚式があるので、
大阪に帰省しているのですよ。
なので行っちゃいます!
昨年の全国大会に引き続き(このときは次兄の結婚式)
願ったり叶ったりな日程です。
友人ありがとう(*^-^*)末永くお幸せに~
演奏会で注目なのはマーチの公募作品の披露、
そして他にも注目作品が盛りだくさん☆
(先日の「響宴」で演奏された曲も演奏されますよ!)
お近くの方もそうでない方も是非是非どうぞ~
ということで演奏会のご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント