« つま先立ちの演奏 | トップページ | アルメニアンダンスパートIが好き »

2006/04/21

役割

こんばんは。
今日家に入ろうとしたら隣のおうちのねこさんが
私の足下をぐるぐると何周かしました。
ねこさんはとってもふわふわしてきもちよかったです。

そんなねこさんのおはなしはさておき、
今日のタイトルは「役割」ですね。
楽団に入るといろんな役割がありますね。
パートもそうですが、指揮者、団長、運営などなど・・・
いろんな役割を持った方々によって支えられています。
役割を担っている皆様、本当にお疲れさまです。

楽団内での私はというと、楽器の腕のなさをカバーするために
運営や事務仕事に精を出すタイプでした。
今となってはそれでよいのかはちょっと疑問なのですが、
ダイレクトに役に立てるのがわかりやすい方を選んでいたんでしょうね。
なので楽器の方は上達しないままでした。すみません。
楽器を上達させた方が結果的には楽団にも自分にもプラスになるんですよね。
離れてみないとわからないものもあるものですね。

私はそんな者なので、周りの方の役に立てるような行動はとりやすいのですが、
どうも自分のための行動をどうとればよいのかわからないんです。
今丁度区切りがついて、これからどうすればいいのかなーと考えているのですが
どうもいい考えが浮かびません。
自分がやりたい事って何なんでしょう?
自分がやりたいことをやっている、という人は何をやっているのかな?
というのが最近気になる今日この頃です。

そんなこんなで。

|

« つま先立ちの演奏 | トップページ | アルメニアンダンスパートIが好き »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 役割:

« つま先立ちの演奏 | トップページ | アルメニアンダンスパートIが好き »