海(ジャンル)を超える握手
こんばんは。
今日はもう一つ更新です。
越中幻想の続きはいつになるんでしょう?
もう誰にも止められません☆
さてさて、今回は演奏会の案内です。
東京フィル マーチ 特別演奏会 ~海(ジャンル)を超える握手~
指揮は金 聖響氏。
曲目は下記の通りです。
------------------------------------------
■ ベートーヴェン /トルコ行進曲
■ スッペ /歌劇「軽騎兵」序曲
■ ロッシーニ /歌劇「ウィリアム・テル」よりスイス軍の行進
■ ビリク /ブロック・M
■ スーザ /マーチメドレー
"エル・キャピタン"~"雷神"~"美中の美"~"海を越える握手"
■ J.ウィリアムズ /L.A オリンピックのファンファーレ
■ 古関裕而 /スポーツ・ショー行進曲
■ 黛 敏郎 /スポーツ行進曲
■ 山本直純 /白銀の栄光
■ レスピーギ /交響詩「ローマの松」全曲
------------------------------------------
クラシックのマーチからアメリカのマーチ、
そして日本のマーチと盛りだくさんな内容ですね。
ちなみに日本のマーチはスポーツ・マーチ・ベスト1枚で予習できちゃいます!
「ローマの松」は知ってるけどマーチはあんまり知らないよ、
という近頃の若い吹奏楽っ子さんも是非是非聴いてみて欲しいです。
曲目の中では個人的に「ブロックM」が気になります☆
平日なので私は行けるか微妙ですね。行きたいな。
あ、チケットはe+でご購入できますよ!
(詳しくはこちら)
吹奏楽とクラシックのジャンルを越えた握手、
なんだかとってもわくわくします。
今後こういう演奏会も増えて欲しいなあ、と思いました☆
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント