選択の幅
こんばんは。
今隣で長兄が寝てます。
出張の宿代わりですね☆
そして明日からは予告していた「越中幻想」・・・
お楽しみに☆
・・・と、これで終わりではありませんことよ!
ということで今日のお話は楽譜についてです。
最近吹奏楽譜を取り扱う出版社が増えてきました。
毎月いろんな曲が出版されるのでわくわくしちゃいますね☆
曲の参考音源の購入や試聴もできたりして
ユーザーにとっては嬉しい限りです。
ですがいろんなサイトを見て回るのも結構大変です。
そんな中でmusicstore.jpさまが取扱楽譜を増やされています。
販売メインのサイトで取扱楽譜が増えると
同じ曲のアレンジでも値段やグレードなどの比較ができたりするので、
選択の幅が広がりますね☆
取扱楽譜の詳細を見てみると、
安価で購入できるアレンジ物やポップスもあって、
常に懐がさみしめの私のような者にとっては
とっても嬉しいお話だなあ、と思います。
このところ音源のダウンロードや楽譜等の販売サイトなど、
吹奏楽系の通販サイトが格段に充実してきていて嬉しい限りです。
今後どのようなサービスが始まるのか、とっても楽しみですね☆
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「楽譜」カテゴリの記事
- 楽しい吹奏楽IIIが発売されます(2013.04.04)
- 「響瀬の鹿」の楽譜がレンタル開始されます(2013.03.11)
- 吹奏楽のための”小狂詩曲” ~金管バンドヴァージョン~ の楽譜が出版されました(2013.01.21)
- 2013年ブレーンレンタル楽譜(2013.01.04)
- ブレーンの今年発売のアンサンブル楽譜一覧(2012.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント