「荻窪の音楽祭」日記
おはようございます。
えーと、日記です。
どこらへんが難しかったというと
「ここを見ていない方が多数登場する」ので
どう書けばいいか、というところが難しかったのです。
人をかくって難しいですねー。これも訓練(^-^)
ということで以前お手伝いさせていただいたイベントの日記です。
いろいろ考えた結果ポイントを箇条書きにすることにしました。
では参りましょう(^-^)
・ご来場ありがとうございました!
多数の方がご来場下さいました。ありがとうございます!
会社の方も来て下さいました。ありがとうございます!
福田洋介氏(友人つながり)もご来場下さいました。
ありがとうございます!
私のことも覚えて下さっていてありがとうございます。
・「たなばた」大人気☆
リハーサルでも待ち時間の合わせでも一番時間とってました。
「たなばた」大好きっ子楽団です。たぶん。
・何はなくともデザートセット。
お昼を食べに金管女性陣(の一部)で荻窪まで食事に出かけたのですが、
お店で頼んだセットが全員「デザートセット」でした(笑)
デザートは重要ですよ!だってデザートですから☆
・コジコジはホルンに転向しましょう。
空き時間に「違う楽器を吹いてみてもらおう」大会をやっていたのですが
コジコジのホルンとの相性にびっくりですよ!
このまま才能を埋もれさせておくにはもったいないです。
是非是非転向しちゃいましょう♪
ホルン楽しいですよ!
・本番は
「たなばた」のグリッサンドが三回全部当たりました♪ばんざい!
・忘れ物に注意
本番終了後は会社に行かないといけなかったので
かなりあわてていたらうっかり楽譜を忘れて帰ってしまいました。
すみません・・・。お恥ずかしい限りです。
ちなみに鈴嬢に預かって貰いました。鈴嬢ありがとう☆
・会社の方に見つかる
会社に行って仕事していたら本番を見に来て下さった
会社の方に見つかってしまいました(苦笑)
つまり会社の方も会社に来る必要があったわけで・・・
うーん、お互い様ですね(^-^)
久しぶりに楽器を吹いて楽しかったです。
なんか普通に普通の団員のふりをしていたのですが・・・
良かったのかしら?
あんまり深く考えないことにします(^-^)
元所属団体及びS吹奏楽団の皆様、本当にありがとうございました。
これからの発展を心よりお祈りしています。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「日記」カテゴリの記事
- 2019年あけましておめでとうございます。(2019.01.02)
- 今年一年ありがとうございました。(2018.12.31)
- 年末の答え合わせ(2018年版)(2018.12.29)
- SHIROBAKOに救われた話(2018.12.16)
- 庶民がパナスタのVIP席に行ったら(2018.08.10 ガンバ大阪 VS FC東京戦)(2018.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント