« 明日本番です☆ | トップページ | 第9回「響宴」 プログラム発表 »

2005/11/23

CD買いました

こんばんは、ごいんきょです。
お仕事はもうちょっとで落ち着く予定です。
メールをいただいたみなさま、本当にありがとうございます。
落ち着いたらちょっとずつ返信していきたいと思います。

暫く仕事に没頭しているうちに
ありがたいことに書くネタがたまってきて嬉しい限りです。
(響宴とか演奏会日記とか。
そろそろ深めの考察・理論系のものも書きたいです)
いろいろ書きたいことはあるのですが、
とりあえずCDがいっぱい発売されているので感想を。

あ、ちなみにシンタックスエラーの説明は微妙に間違っています!
正しくはくらえさまのコメントをご参照下さいませ☆
(トラックバックをしてくださった方への私信)
↓トラックバック元はこちら
http://c-c-lemon.at.webry.info/200511/article_2.html

で、CDですね。
「スパイラル・ラプソディー」
「金賞団体の競演2002」
「金賞団体の競演2003」
買いました。
あとdorlis「Swingin'Party」も。「雪のライスシャワー」いいですね。

・・・ここは吹奏楽ブログでした。てへ☆
ということで気を取り直して。

「スパイラル・ラプソディー」は森の贈り物目当てで。むふふ。
高校生らしい演奏ですね。
どちらかというと早いテンポの方が得意な印象。
終わり方、好きです☆

「金賞団体の競演2002」
6枚組なので分厚いです。
もうぎっしり感を物理的に味わえちゃいますね☆
一押しは大津シンフォニックバンド!
やっぱり「大唐西域記」ですよ!
阪急百貨店も大好きです☆

「金賞団体の競演2003」
こっちも6枚組☆
札幌白石「虹色の風」がたまりません☆
スタンダードな演奏で安心して楽しめちゃいます。
超素敵アレンジの「ラ・マンチャの男」にきゅんきゅん☆
超人気アレンジャーさまのアレンジは骨太なええ音で大好きです。
川越奏和のノリノリ「列車で行こう」も好き好き☆
ちなみにこの年私が演奏したのは「ウィナーズ」でした。
こちらの聴き比べも楽しみです。

金賞団体の競演は余力があれば2000年のも買いたいです☆
今からうきうきです☆

|

« 明日本番です☆ | トップページ | 第9回「響宴」 プログラム発表 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

CD・DVD等感想」カテゴリの記事

龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事