« 関西の吹奏楽2005 | トップページ | 着うた先行配信☆ »

2005/11/10

バンドジャーナル2005年12月号

こんばんは。
そろそろコメントやトラックバックがないとさみしくなってきた今日この頃、
ごいんきょでございます。(我が儘で申し訳ありません・・・)
メールはちょっとずつ見ています。
とりあえずお仕事が落ち着く頃には何とかできればいいなあ、
と思っています。

タイトルのおはなし!
ついに全国大会特集号が発売ですよ!!
注目度の高い中学・高校の部大特集です。
「洛南ファイト」写真もありますよー。

さてさて注目は
「課題曲作曲者4人が聴いた全国大会in名古屋」
あんな方やこんな方のお話が掲載されていますよ☆
是非是非読んで下さいね。
それからそれから、全国大会の講評(高校の部・前半)
の天野正道氏のコメントの締めの部分。
全くその通りでございます。
まだまだお若いですよ!

上記二つの記事については下記記事を参照するとさらに楽しめると思います。
よろしければご覧下さいませ☆
全日本吹奏楽コンクール・高校の部(旅情編・一日目)
全日本吹奏楽コンクール・高校の部(旅情編・二日目)

後、長生淳氏のインタビューもありましたね☆
タイトルのお話がありました。
曲の一覧もあって個人的にうれしかったです。

さーて「来月のバンドジャーナル」は・・・
コンクール大特集第二弾!「大学・職場・一般の部」。
そして別冊付録!「ホップ・ステップ・ギャロップ」(高橋宏樹さま作曲)!
なんと委嘱作ですよー!わくわくしますね☆

などなどでお送りしまーす。
じゃんけんぽん!うふふふふ・・・

※私がじゃんけんで出したものは次回の記事で発表します。
  お楽しみにー!(勝ったらいいことあるはず!)

|

« 関西の吹奏楽2005 | トップページ | 着うた先行配信☆ »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事