« のだめカンタービレ12巻 | トップページ | CAFUAセレクション2005「エブリデイ・ヒーロー」 »

2005/05/28

西宮市吹奏楽団創立40周年 音の軌跡

こんにちは。
最近「ピラミッドパワー」が気になって仕方がありません。
あまり元気がないときも「ピラミッドパワー」のことを考えると
なんだか元気が出てきます。
・・・もしかしてこれが「ピラミッドパワー」?
(くらえさま、ありがとうございます!)

前回予告したとおり、
ちゃんと給料日にCDを買ってきました。
その後、後輩に呼び出されてなぜか飲むことに・・・
というのはさておき、聴いた感想を書いてみようかと思います。

全体としては、明るく輝かしい、活発な音の質感がとても印象深かったです。
風の会の方々の曲と親和性が高いのもうなずけますね。
92年度の自由曲の代わりに収録されているのが「オリエント急行」なのも、
とてもうなずけますね。

私が特に好きなのは91年度と93年度。(3,4,6,7)
他の収録曲ももちろんおすすめです。
自由曲は編曲ものになりますが、
吹奏楽としての響きの良さを編曲作品で表現している、
という印象です。

ということで、興味がある方は是非聴いてみて下さいね。
数量限定ということですので、購入はお早めに。

ということでこれからお仕事してきます・・・

|

« のだめカンタービレ12巻 | トップページ | CAFUAセレクション2005「エブリデイ・ヒーロー」 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

作曲集団「風の会」」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

CD・DVD等感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西宮市吹奏楽団創立40周年 音の軌跡:

« のだめカンタービレ12巻 | トップページ | CAFUAセレクション2005「エブリデイ・ヒーロー」 »