« 鈴木竹男氏逝去 | トップページ | BRASSBAND CLUB »

2005/04/02

追悼、鈴木竹男氏

追悼文というより個人的な思い出となりますが、
書いてみようと思います。
ちなみに、昨日ではなく本日のご逝去だったようです。
(ソースが後から修正されていますね)

私の中高生時代にもっとも多く聴いた指揮者といえば鈴木氏で、
コンクールの実況録音やジョギングブラス等を録音しては聴いていました。
(CDはお金がないので買えなかったのです・・・)
品がありテンポをとても大切にする演奏は
私の好みの演奏のルーツといえるかもしれません。

マーチの指揮は本当にすばらしく、
どのようなマーチであっても常に「行進曲であること」を意識された指揮は
マーチとは本来どのようなものであるべきなのか、
ということを深く考えさせられます。
もちろんマーチ以外の指揮もすばらしい。

今日は鈴木氏指揮の演奏ばかり聴いていました。
「アップルマーチ」「夢と勇気、憧れ、希望」等を聴いていましたが
やはり色あせない良さがありますね。

謹んで、哀悼の意を表します。
ご冥福をお祈りいたします。

|

« 鈴木竹男氏逝去 | トップページ | BRASSBAND CLUB »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

作曲集団「風の会」」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追悼、鈴木竹男氏:

» マーチの達人 逝く [W.T.宮城の徒然駄文]
今、自宅でネットサーフィンをしていたところ、某巨大掲示板に訃報カキコがありました [続きを読む]

受信: 2005/04/07 02:55

« 鈴木竹男氏逝去 | トップページ | BRASSBAND CLUB »