« 追悼、鈴木竹男氏 | トップページ | ゲームで遊ぼう! »

2005/04/04

BRASSBAND CLUB

トップの注記をはずしました。
というか女性ってことをわざわざ書かないといけないのもなんか悲しいので、
前向きに解決方法を考えてみました。

・・・ギャル文字を使ってみよう!!
ということで使ってみます。↓

私ゎ㊥②吹奏楽部でホルンを吹いてるョ!!
ぢゃん②書き込んでくださィ>▽<

・・・あかんもう無理。そもそも中2ちゃうし私。
というわけでいつもの文体に戻ることにします。
(そもそも機種依存文字を使うのに抵抗あるし・・・)
ちなみに上記の文、ここからの引用です。すみません。

さて表題について。
吹奏楽系着うたサイトとしてはトップクラスのこのサイト。
アドレスはこちらですね。(音が出るので注意!)
で、ここでの人気ランキングが発表されてましたのでリンク
圧倒的人気だそうです。「パクス・ロマーナ」。
いやはやめでたいですね。日本のマーチ王。
ちなみに順位は課題曲の番号順なのですね。
IIとIIIが入れ替わりかなと思ったのですがそうでもないんですね。
しかし「ストリート・パフォーマーズ・マーチ」の略称は「パフォーマー」?
私は勝手に「ストパー」と読んでますが、はてさて何が正しいんでしょうね。
略さずに呼ぶのが正しいのでしょうか。

さてさて、その下には新曲情報が書いてありますね。
穴埋めクイズを見ると「僕の見た秩序。」を思い出す私もアレですがそれはともかくとして。
「あのバンド」で「あの曲」!で作曲者は!
酒井さんという作曲家さんといえば、
○かぜさんという考えも頭をよぎりましたが、
やはりこのブログ的には○たるさんの方の酒井さんでしょう。
ということで○たるさんと仮定して曲名を考えてみます。

ちょっと考えてみましょう。
○な○○
○○と○
○○○山
山○○○
海○○○

○の数を重視しても結構ありますね。
やはり有力候補はあれだと思うのですが、どうなんでしょう。
あれの場合、○美ウインドオーケストラなら新録しなくてもすでに音源がありますし、
他に思いつくのは広○ウインドオーケストラぐらいなんですが、
他にも団体があるのでしょうか。
○の数を無視すると結構あるのですが・・・。難しいですね。
正解を早く知りたいものです。
オリジナル録音も聴けるとよいのですが、
残念ながら私は着うた対応していない携帯なのです。
なので指をくわえてみているだけですね。しょんぼり。
CDで出ませんかねー。

|

« 追悼、鈴木竹男氏 | トップページ | ゲームで遊ぼう! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

作曲集団「風の会」」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

着メロ・着うた」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRASSBAND CLUB:

« 追悼、鈴木竹男氏 | トップページ | ゲームで遊ぼう! »