「いたろぐ」発進!
9時間連続1st耐久レース(かつ途中までホルンは1人)で
くちびる腫れ放題のごいんきょです。
1stだけはかんべんな。(特攻野郎Aチーム?)
そんな前置きはともかく、ここ最近吹奏楽系のBlogが増えてますねー。
そんな中、このBlogにもコメントを寄せていただいている、
いたるさまのブログがついに開始されました。
これからどんな内容が書かれるのでしょうね。
楽しみです(*^-^*)むふふ・・・
作曲家の方々で知っているblogを書いておきますー。
あ、でもリンクはHPへのリンクです。すみません。
(備忘録ですね。)
・中橋愛生氏
(興味深い内容がいろいろと綴られています。
おまけCD情報も掲載されるそうで。ありがたいです。)
・福田洋介氏
(日常生活中心?)
・渡部哲哉氏
(日常生活系、委嘱新作情報などもあり。)
他にもあると思うのですが、おもいつくまま挙げてみました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント