« finale買いました。 | トップページ | 私の青春!吹奏楽部。 »

2005/02/28

貴重盤だったんですね。

大阪市音楽団~NHKライブ~指輪物語(本邦初演)/
AT THE SYMPHONY HOLL

これ、もってます。
大阪市音楽団の定期演奏会に行った際(当時中学生)、
このCDの予約受付をしていて「指輪物語」(小説のほうね)に
はまっていた私は特攻したのでした。
人気盤だったんですね。いやはやびっくり。

ちなみに、数年前大阪心斎橋の三木楽器のCDコーナーに
このCDがおいてあったのを見かけたんですけど、
もう今は売れちゃったのかな。

ちなみに放送は聴いていません。すみません・・・
このCDについて何かで読んだ記事では、
「放送音源は一定期間後破棄しなくてはいけないので、
CD化するのに非常に苦労した」
というお話が載っていました。
となると、放送音源のCDという意味でも貴重なんでしょうね。

しかし、「ゆかいな仲間の行進曲」、懐かしいですねえ~
たしかアンコールでの演奏だったはず。

|

« finale買いました。 | トップページ | 私の青春!吹奏楽部。 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

作曲集団「風の会」」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事

CD・DVD等感想」カテゴリの記事

コメント

はい、響宴にでる埼玉の一般団体(バレバレ)で
事務局長やっております(^^;
んで、このCDいいっすよね!
自分もNHKの放送をきいてハマった口です。
当時高校生。
しばらくは録音したテープを聞きまくってましたw

しかしその放送で一番印象にのこったのは
オランダ海軍軍楽隊の「ドラゴンの年」
もう最高!吹奏楽での演奏では最高峰かと。
金管バンド版ではもちろんブリタニアとおもいますが。

投稿: くらえ | 2005/02/28 09:23

くらえさま

いつもコメントありがとうございます。
そんな超有名団体の方がお越しとは・・・
恐縮しまくりです。(私は吹奏楽庶民)
本当にありがたい限りです。

このCDのライブ感がたまらなく好きです。
このときの放送っていろいろ演奏が流れてたんですねー。
金管バンド版は、噂の「鼻血ドラゴン」というものでしょうか?
あれは凄いですね~絶対無理無理!!
とつっこみまくってしまいます。
ホルンのソロ、懐かしいなあ(遠い目)

響宴、聴きに行きます。
くらえさまの演奏楽しみにしていますね。

投稿: ごいんきょ | 2005/03/02 01:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴重盤だったんですね。:

» 交響曲第一番「指輪物語」 [熊の塒(ねぐら)]
指輪物語/ライヴ・オン・ステージ陸上自衛隊中央音楽隊, 武田晃, 志賀亨ユニバーサルクラシックこのアイテムの詳細を見る  私の前職関連で推薦するわけではないの... [続きを読む]

受信: 2005/03/24 13:43

« finale買いました。 | トップページ | 私の青春!吹奏楽部。 »