マーチのCD発売しまくり。
以前からうわさになっているCDがついに3/2、発売されますね。
リストはこちら。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutD.jsp?DISP_FLAG=UpComing&DISP_NO=002102004000
個人的に購入決定しているのは
・日本のマーチ・ベスト(戦後編)
/陸上自衛隊中央音楽隊、海上自衛隊東京音楽隊、航空自衛隊航空中央音楽隊
・コンサート・マーチ・ベスト
/陸上自衛隊中央音楽隊、航空自衛隊航空中央音楽隊
の二枚です。趣味でまくりですね。
注目は
・日本のマーチ・ベスト(戦後編)
マイ・フェイヴァリット・マーチ(長谷川浩一氏?)
太陽に向って(矢部政男氏?の曲なら私が大好きな曲です。)
銀嶺(神明氏?斉藤高順氏のかも・・?斉藤高順氏は「輝く銀嶺」だったと思うので、
神明氏でファイナルアンサーかも。)
きらめく波光(矢部政男氏?)
・コンサート・マーチ・ベスト
カーニバルのマーチ(杉本幸一氏)
マーチ「カタロニアの栄光」(間宮芳生氏)
行進曲「マリーン・シティ」(野村正憲氏)
そよ風のマーチ(松尾善雄氏)
行進曲「海辺の道」(酒井格氏)
といったところでしょうか。
にしてもこのシリーズに収録されるらしい、とうわさの
中橋愛生氏「シンタックス・エラー」はリストにないのですが、収録されないのでしょうか?
聴きたいんですけどね。
(何で聴きたいかというと単に中橋氏と同い年だからというそれだけだったりします。
すんません)
というかプログラマの私にはこのタイトルはつらいですよ。いやはや。
今日if文のendが1つ足りなくてエラー(まさしくシンタックスエラー・苦笑)出してたところですし。
↑上記バグはちゃんと修正しましたので。念のため。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「作曲集団「風の会」」カテゴリの記事
- 豪栄道優勝パレードに「パクス・ロマーナ」が!(2017.10.07)
- 富山 シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート(黒部&砺波)(2015.09.29)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- ナクソス・ミュージック・ライブラリーの吹奏楽特集が素晴らしい件(2014.04.14)
- 横浜開港祭ザブラスクルーズ ヨコハマ ウィンド シンフォニー メンバー募集!(2014.02.23)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事
- 「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます(2016.05.09)
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 【CD】アッフェローチェ 演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部(2014.10.01)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- 【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~!また遊びに来ちゃいました(^-^)v
マーチのCDでまくりですね。
私は「アメリカ・マーチ・ベスト」が気になります=3買っちゃおうかしら♪
マーチって、ホルンも打楽器も
同じこと同じテンポでひたすらやってることが多いからきついんですよね…。
でも基本的に好きです♪
ではではおじゃましました!
投稿: 鈴 | 2005/02/08 09:05
鈴嬢
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりごめんなさい。
そう!発売しまくりですよ!!
アメリカのマーチはスタンダードな曲がそろっていてなかなかよさげですね。
値段もお手頃価格ですし(^-^)
マーチの際はパーカッション(特にスネア)に頼りっぱなしですよ。裏打ち万歳~
またご厄介になりますがよろしくお願いしますね。
むふふ。
投稿: ごいんきょ | 2005/02/09 23:39