« D・V・D! D・V・D! | トップページ | 作曲家と星座の関連性。 »

2004/12/13

イヤホルンを使ってみよう。

ボーナスシーズンですね。
私もご多分にもれずいただくことができました。
ありがたいですね。

で、支給を見越してfinaleを買おうと思いお店に行ったのですが、
同じ考えをする方が多かったせいかすでに売り切れでした。
で、ふと目に付いた「イヤホルン」を購入。
「イヤホルン」って何かというと、ホルンやトランペットの仕組みを利用した
(要は金管楽器の仕組みを利用した)電気を使わないスピーカーなんです。
スピーカーに付属のイヤホンをつなげるとあらふしぎ、
音が大きくなって聞こえるわけですね。

ちなみにリンク先の記事はあえて「ホルン型」というところを
「ホーン型」とわざわざ書き換えている印象があります。
何でかはわかりません。
ホルンとホーンじゃちょっと意味合いが違って来るんですけどね。

それはともかくスピーカー部もよくよく見るとホルンを意識した渦巻き型ですし、
箱の説明書きにもやたらと「ホルン」と連呼されていて
ホルン奏者としては気恥ずかしさを感じつつもちょっとうれしい、
そんな一品です。
開発された方はきっとホルンが大好きなんでしょうね。

肝心の音はというと・・・、ちょっと懐かしさを感じる音です。
あまり期待しない方がよいと思います(苦笑)

|

« D・V・D! D・V・D! | トップページ | 作曲家と星座の関連性。 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イヤホルンを使ってみよう。:

« D・V・D! D・V・D! | トップページ | 作曲家と星座の関連性。 »