スウィングガールズな旅。
なぜか急遽兄と旅行に行くことになりました。
で、兄が山形に行きたいと言い出したので、
なんかネタになりそうなものはないもんかと思ったら、
ありましたよ「スウィングガールズ」が。
山形はまさしくロケ地じゃないですか。
ということで、第三回吹奏楽な旅は
「山形・置賜地方へスウィングガールズ列車に乗る旅」
となりました。
参考までに第一回は「奈良・大仏と鹿な旅」
第二回は「秋田・男鹿半島と五能線、屋久島と世界遺産つながりで白神山地な旅」
です。
ちなみに、スウィングガールズ列車とは
今年末の土日まで走っている企画列車です。
写真の展示などが行われていて、オリジナルのメイキング上映などもあるとか。
なお、予約制なので前日までに予約する必要があります。
(すいていたら、当日でもOKだそうです)
時間の都合上、片道しか乗れませんがそれは致し方なく。
のんびり列車の旅を楽しもうと思います。
・・・それより先に、予約がいっぱいになってないかが心配なんですけどね。
まず先に、映画を見ないとだめですかねえ・・・・
池袋の映画館では楽器を持っていくと1000円になるとことがあるそうですけどね。
楽器はいくらでも持っていけるので、それは問題ないんですけど、ね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「旅行」カテゴリの記事
- 2015.9.20 SHIROBAKOスペシャルイベント行ってきました(昼の部)(2015.10.03)
- 今まで出場したマラソン大会を振り返ってみる(吹奏楽視点もあるよ!)(2015.10.03)
- 東京マラソン2015完走しました・その5(総括)(2015.02.25)
- 東京マラソン2015完走しました・その4(大会翌日)(2015.02.25)
- 東京マラソン2015完走しました・その3(大会当日)(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント